トップページ
活動記録
ブログ
»
ブログ
開発日記(其の六十一)
コンパイルの際、毎回オプションやらファイルの指定やらが面倒臭くなってきて、良い方法がないか調べてみると…makefileというファイルにルー...
2025/11/17 00:01
開発日記(Xアーカイブ)
開発日記(其の六十)
実機+純正モニターで何とかうつりました!当時の環境を再現したこの組合せは私のお気に入りです😘でかくて重いブラウン管に映した自作のゲームもまた...
2025/11/16 01:43
開発日記(Xアーカイブ)
開発日記(其の五十九)
デバッガーなど使えるはずもなく(起動したが意味不明…)ひたすらソースとにらめっこして一行消しては表示確認をする地味な作業が始まりました見つけ...
2025/11/15 02:57
開発日記(Xアーカイブ)
開発日記(其の五十八)
普段、X68Zで開発していますが、ここらへんで実機でも確認して見ようと思いますHDDイメージを変換番長へパイルダーオン!あれ?うそ?画面が真...
2025/11/13 07:23
開発日記(Xアーカイブ)
開発日記(其の五十七)
よし…一旦、テキスト、グラフィック、BG、スプライトを同時表示だっ!おっ、何かゲームっぽくないですか?(笑)有志の方のライブラリのお陰で何と...
2025/11/12 04:24
開発日記(Xアーカイブ)
開発日記(其の五十六)
さて、ここで一旦、神ツール「てぺ」でBGを描き込んでいきますステージ1のイメージは、主人公が忍の里を抜ける所からスタートですこの令和の時代に...
2025/11/11 00:47
開発日記(Xアーカイブ)
開発日記(其の五十五)
「XSP」は単純にスプライト数や定義数を増やしたりするだけではございません複数集まったスプライトを1個のスプライトとして管理したり、無駄な定...
2025/11/10 02:10
開発日記(Xアーカイブ)
開発日記(其の五十四)
とにかくサンプルコードを参考に、見よう見まねで自分のプログラムに組み込んでみる出たっ!何だこのでかい自機スプライトはっ!しかも歪みなくサクサ...
2025/11/09 12:43
開発日記(Xアーカイブ)
開発日記(其の五十三)
さっそく夢のライブラリ「XSP」のマニュアルに目を通すなになにスプライト数は最大128個を512個に拡張!?パターン数は最大256個を327...
2025/11/08 00:02
開発日記(Xアーカイブ)
開発日記(其の五十二)
スプライトダブラーの仕組みがわかっても、実装方法の見当がつきません…途方にくれている所に情報がありました!またしても有志の方が作られたライブ...
2025/11/07 00:16
開発日記(Xアーカイブ)
|
前のページ
次のページ
|